top of page
居酒屋🏮未結
本サイトは、気ままな主夫が主に家庭料理を掲載しているブログです。気まままなので気の向くまま好きなことを掲載しています。
きっと上手くいく
気ままな主夫が気の向くまま執筆した文書を掲載しています。
未結はちゃんとできるもん
新しいお家で過ごす
未結は、ある日実家を離れ、初めて会ったおじちゃんとおばちゃんの家に向かいました。
おじちゃんとおばちゃんはとても優しそうだけど、未結は新しいお家が怖くてキャリアから出られませんでした。
未結は、まだ0歳2ヶ月。初めは怖いのは当たり前です。
でもね、未結は、元々好奇心いっぱいだからすぐに新ししいお家がすぐに好きなりました。
未結は、キャリアから出られるようになったら今度は柵で囲われた場所に移動しました。
未結は、元々やんちゃだから慣れるとすぐに脱走を試みます。
ある時、小さな体を駆使して柵をよじ登って脱走に成功しました。
すぐに戻されたけど、諦めず脱走を試みたところおじちゃんとおばちゃんが諦めて柵から出してくれました。
未結は、部屋を思いっきり走れるようになりました。
未結は、おじちゃんをお父さん、おばちゃんをお母さんと呼ぶことにしました。
新しいお家で過ごすのも上手くいきました。

お散歩に行く
未結は、ハーネスとリードをつけられ外に連れて行かれました。
未結は、地面に降ろされましたが怖くて一歩も歩けませんでした。
お父さんは怖がって動けない未結に気づかずリードをひっぱると、未結は軽いから引きずられてしまいました。
お父さんは強引です。
お父さんとお母さんは引きずられる未結に気づいて大笑いしました。
未結は、「酷いよ!」と呟きました。
でもね、未結は、元々好奇心いっぱいだから散歩がすぐに好きになりました。
キャンプに行った時のこと、本当はだめだけど、お父さんはこっそり未結のリードを離しました。
未結は、お父さんとお母さんの近くからあまり離れないようにおりこうにして歩きました。
未結は、お父さんとお母さんから「とってもおりこうさんだね」と何度も誉められました。
お散歩も上手くいきました。
お座りする
未結のお家の近所の公園でブリーダーさんが無料レッスンをしてくれるのでみんなで公園へ行きました。
10匹ぐらいのわんちゃんが来ていて、みんなで輪になってブリーダーさんのレッスンを受けました。
未結は、ブリーダーさんから直々にお座りを教わりました。
でもね、未結のおすわりは周りのわんちゃんと少し違いました。
複数のブリーダーさんがチャレンジしてくれたのだけど、未結のお座りは毎回周りのわんちゃんと少し違いました。
ブリーダーさんは「未結ちゃんのお座りは、足元にごろんと寝ることだね。」って言って笑ってくれました。
お父さんとお母さんも未結らしくて良いみたいだったので、未結はそれ以後お座りを教わっていません。
周りとちょっと違うけどお座りも上手くいきました。
お留守番する
未結は、いつもお父さんとお母さんと一緒にいます。
未結は、新しいお家に来てからしばらく一人でお留守番したことがありませんでした。
ある日のこと、未結は一人でお留守番することになりました。
未結は、寂しくて力の限り部屋を荒らしたり、ソファーの上でおしっこをしたり、お気に入りラグ(絨毯)の上でうんちをしたり、お父さんとお母さんに強く抗議をしました。
その後も何度か同じ抗議をしました。
でもね、未結は、お父さんとお母さんを本当は困らせたくないのです。
別の日のこと、お父さんとお母さんは未結を連れて行けない場所へ行きました。
その日、未結は、何時間もお留守番することになりました。
未結は、部屋を荒らすことなく、4回のおしっこをしっかりトイレにして、何一つ悪さをしないでお父さんとお母さんの帰りを待ちました。
未結は、お父さんとお母さんから「とってもおりこうさんだね」と何度も誉められました。
お留守番も上手くいきました。
おもてなしする
ある年の大晦日、お父さんの友達の家のホームパーティーに招かれました
未結は、友達の家に集まった沢山の子供に愛想良く接したので、子供達は皆とても喜んでくれました。
また、ある別の日、お父さんの友達を家に招きホームパーティーを行いました。
未結は、長い時間、3人の友達の膝の上に交互に居ました。
また、また、ある別の日、親しい隣人の方と道路でばったり出会いました。
未結は、お父さんが未結のリードを手放したのを確認した瞬間、猛ダッシュで隣人の方に向かい足元で寝転びました。
皆、未結に触れると幸せそうに微笑んでくれます。
未結は、人懐っこいし、噛んだり、吠えたりしません。
ただ、・・・お父さんにだけは吠えます・・・。
おもてなしも上手くいきました。
相手の気持ちを考えて接する
未結は、お父さんにだけ吠えます。
お父さんはとても早起きをして、食器を洗い、朝食を用意し、漬物を切り、植物に水をあげ、そして、未結のお皿を綺麗にして水を入れ替えるなど沢山働いてくれます。
外は真っ暗なのでお母さんはまだ寝ています。
未結は、お母さんにぐっすり寝ていて欲しいので、お父さんに「お母さんのために静かにして!」と伝えたくて吠えました。
お母さんが未結の優しい気持ちを理解してくれて未結を誉めてくれました。
お父さんは未結の優しい気持ちは理解できるけれど吠えるのは間違っていると言って未結を叱りました。
未結は、「吠えることは正しいのか」、「吠えることは間違いなのか」迷いました。
でもね、ある時お母さんが「未結ありがとう。もう吠えなくて良いよ。」と言ったので未結は吠えないようにしています。
相手の気持ちを考えて接することも上手くいきました。
じっとする
未結のカットは、いつもトリマーさんにしてもらっています。
カット代は、未結が一番高額です。
お父さんは1,300円ぐらい、お母さんは2,000円ぐらい、未結は8,000円ぐらいします。
ある日のこと、お父さんがバリカンとハサミを手にして未結のカットに初挑戦しました。
未結は、お父さんがカットしやすいようになるべく動かないようにじっとしていました。
お父さんとお母さんの友達5人に出来栄えを聞いたところ、1人が「雑かな」と言っていましたが、4人は「案外上手だよ」と言っていました。
でもね、未結は、毛が伸びるのが早いので少し下手でもわからなくなるので大丈夫です。
お父さんは、未結のお尻のお手入れと爪のお手入れは挑戦していませんがやる気満々です。
じっとすることも上手くいきました。

bottom of page