top of page


鶏むね肉のハーブグリル(Ver3)
3回の試行錯誤を経て、だいぶ納得できる出来栄えになりました(^^) 前回から変更したことは3つあります!! 1つ目はハーブの変更です。香りが強いローズマリーをやめてタイムとスイートバジルを利用しました。2つ目は、添える野菜にも下味をしっかりつけて数時間置くことにしました。3...
8月14日


鶏むね肉の煮物
昨日の鶏むね肉のロール焼きで余った鶏肉を転用しました。 具材は、鶏むね肉、レンコン、こんにゃく、そして、パプリカです。 鶏むね肉は、醤油、酒、酢で下地をつけます。 こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、レンコンはしっかりと酢水につけてから半月切りにし、そして、それぞれを茹で...
8月7日


鶏むね肉のロール焼き
鶏むね肉をのばして、榎茸とネギを巻いてフライパンでじっくりと焼きました。 鶏むね肉の下味は塩・胡椒・小麦粉です。 焼き上がったらたたいた梅とみりんと醤油で作った梅ダレをつけて食べました。 綺麗に巻くのが難しいです。実は・・・綺麗に巻けた部分を撮影しました(^。^)
8月7日


豚肉野菜炒め
多分前にも作って掲載しました・・・でも、進化しているのです。 肉を炒め一度取り出し、にんじん→玉ねぎ→もやし→キャベツで蓋をして、その後、肉を戻して、ニラをかけ、蓋をする。 この手間が大切な気がしています。美味しくできました。
7月6日


鶏むね肉のハーブグリル(ver2)
友人夫婦を招いたホームパーティーの一品です。 鶏むね肉をそぎ切りにして、塩・胡椒・にんにく・バターを塗り、香草を添えて1日寝かせます。当日、ジャガイモとアスパラガスにバターを塗り、トマトを添えて、パロマの「ラ・クック」という調理器具に食材を入れておきます。...
7月1日


鶏むね肉のハーブグリル(ver1)
先日、17年間利用したガスコンロを買い替えたところ、グリルが「焼き網+上火力+手動火力調整」から「焼き網or調理容器+上下火力+手動or自動火力調整」へ進化してました(*_*) なんと、なんと、魚の焼き加減を自動設定する機能まであります‼️...
6月9日


鶏胸肉のセイロ蒸し
セイロに、キャベツを敷き、その上にもやし、最後に鶏肉をのせて、塩胡椒を振り蒸しました。 タレは、ゴマだれとポン酢でいただきました。ゴマだれは、白胡麻、醤油、酢、砂糖、マヨネーズで作りました。 次回は、とうもろこしやミニトマトを入れて見栄えを良くしたいと思います。...
6月1日


豚肉とたっぷり野菜のガーリックオイスター炒め
キャベツ、ニラ、にんじん、玉ねぎをたっぷり使った肉野菜炒めを作りました。 味付けは、お決まりのパターンですが、ニンニク、塩、胡椒、鶏ガラ、オイスターソース、醤油、そして、片栗粉(水でときます)です。 今回工夫したポイントは、豚肉を最初に炒めたのち、フライパンから出して焼きす...
4月1日


鶏むね肉のポトフ
「ウィンナー、ジャガイモ、ブロッコリー、にんじん」といった写真映えする食材軍団は使わず、「大量な鶏むね肉、大量な玉ねぎ、少量のにんじん、少量のしめじ」でポトフをつくりました😊せめて最後のバジルでもふればよかったと後悔・・・。...
3月3日


豚肉と白菜のオイスター炒め
肉野菜炒めは、豚肉、にんじん、玉ねぎ、そしてキャベツが高価なので白菜で作りました。 味付けは、1)ニンニク、塩、胡椒、2)鶏ガラ、オイスターソース、醤油、片栗粉です。 油を熱したフライパンに1)の調味料で具材を炒めます。と言っても、フライパンから溢れるので無理せず「肉」、「...
2月10日